『第77回全国レクリエーション大会』の参加受付は6月1日からです。
全国レクリエーション大会2023 in とくしまの参加申し込み受付を2023年6月1日(10:30)より開始いたします。 開催要項は公開しておりますので、ぜひご覧ください。
TOKYO MXの情報番組『ええじゃないか!!』にて、「レクリエーション・インストラクター」が紹介されました!
関東のローカルテレビ局「TOKYO MX」の情報バラエティ番組『ええじゃやないか!!』で、日本レクリエーション協会公認指導者資格の「レクリエーション・インストラクター」が紹介されました。 カリキュラムの内容やレク・インス […]
ラダーゲッターの『投げかたと支援のきほん』を更新しました。
ラダーゲッターの、ボールの投げかた、投げかたのポイント、支援のしかたについて、イラストを交えた説明にリニューアルしました。各段のバーを投げわける方法もありますので、ぜひご覧ください。 『ラダーゲッター』ページ
レクリエーションのライセンスガイドをリニューアルしました。
資格を学ぶことで身につく理論や技術のこと、実際に社会生活のなかでレクの技術を活かしている若手レクリエーションインストラクターの声などを掲載しています。レクリエーション資格についてご興味のある方はぜひご一読ください。 レク […]
2023年6月30日更新対象者の皆様へ 資格更新手続き案内ページを更新しました。
公認指導者資格をお持ちの方への資格更新手続きについて、4月下旬に対象の方には郵送で手続き書類をお送りいたします。それに先立ちまして、更新手続き方法についてのご案内を専用ページでご案内いたします。 詳しくは、公認指導者専用 […]
インボイス制度 登録番号のお知らせ
当会とお取引のある団体・企業等の皆様へのご案内となります。日本レクリエーション協会の適格請求書発行事業者登録番号は T1010005016683 となります。 以下、国税庁サイトでも公表しております<国税庁リンク>(外部 […]
Recrew 2月号(No.701)を発行しました。
2月号の特集1は、 「eスポーツとレクリエーションは融合できるか」です。レクリエーションとは遠いような、近いような。皆さんのeスポーツへのイメージはどんなでしょう?でも、実際やってみると、老若男女を問わずたくさんの笑顔が […]
Recrew 電子書籍の販売を始めました。
「外出先でレクリエーションの方法を確認できたら・・・」というお声をいただき、Recrewの電子書籍の販売を始めました。音楽レク、子供レク 、高齢者レクなど、レクリエーションのあらゆる場面でお役に立つ情報が満載です。 ぜひ […]
Recrew 11月号(No.700)を発行しました。
11月号の特集1は、 「第76回全国レクリエーション大会 2022ひょうご」です。3年ぶりの開催となった全国レクリエーション大会。兵庫県レクリエーション協会をはじめとする実行委員会が、この日のために時間をかけて企画した3 […]
令和3年度体力・運動能力調査全国平均値を公開しました。
令和3年度の小学生の体力・運動能力調査結果をご案内しています。くわしくはこちら また、スポーツ庁サイトでくわしいデータが紹介されています。こちら