【更新】1月9日(火)~3月19日(火)七尾市・山王小学校(避難所)

レポート:七尾市レク協会・宮西好子

NEW!3月19日(火)

対象 避難所中高齢者 6名
○3/20避難所閉所
ご自宅に帰られる方、別避難所に移動される方など、少し避難所自体が落ち着かない様子
比較的元気な方々と避難所開始からの色々あった話を振り返る

身体ほぐしもペアで 
市役所職員さん他県からの支援職員さんも一緒に体操&脳トレを
・バラが咲いた
・365歩のマーチ
365歩のマーチは皆さん動きも覚えて下さり、しっかり身体も動かした
ペア脳トレも

今回は道具など使わず、コミュニケーション取りながら間違えても大笑いして、とても楽しい雰囲気をご自分たちでつくられてました。
閉所後に移動される避難所での支援も引き続き、と運営の方々と打ち合わせもしました。

3月12日(火)

対象 避難所の方 地域在宅避難所 10名

七尾市レク協会会長石田さんもサポート入って頂き 
前半は身体ほぐしペアほぐし、リズム体操、バラが咲いた

石田さんによる
椅子に座ってダンス、手遊び
 
宮西に代わり
下肢筋力アップ、椅子スクワット、クールダウン
少し参加される方の年齢層が若めで運動強度ある内容も出来た

避難所リーダーのたっくんも日レクポロきて、支援サポートしてくれた。

3月7日(木)

対象 避難所中高齢者 15名
・ペア身体ほぐし
・リズム体操 バラが咲いた
       365歩のマーチ
・カラーリズムステップ脳トレ
・クールダウン

大学生の娘もボランティアで参加
避難所にいらっしゃる方々と同地区在住の自宅避難者の方もいらして おしゃべりに花が咲く
こちらの避難者は3月末で閉所
別避難者に移動される方、自宅に戻られる方、皆さん仲良く助け合いながら避難生活送らたため、ご高齢女性が寂しくななる、と呟かれ、別避難者移動されても支援お邪魔するね、とお伝えした。

2月8日(木)

13:40~14:20、体育館の共有スペースで、15名参加。
身体ほぐし(ペアでさすり・タッピング)、リズム体操(♪バラが咲いた、365歩のマーチ)、足ポカポカ体操(ふくらはぎ・脛使うエクササイズ)、カラーリングステップ脳トレ体操、ストレッチ体操などを行う。
ヘッドケアセラピストさんが一緒に参加。明るい笑顔が避難所に皆様の癒しになっていた。

2月6日(火)

13:40~14:20、体育館の共有スペースで、12名参加。
身体ほぐし(ペアでさすり・タッピング)、リズム体操(♪バラが咲いた、365歩のマーチ)、足ポカポカ体操(ふくらはぎ・脛使うエクササイズ)、カラーリングステップ脳トレ体操、
ストレッチ体操などを行う。七尾市発行の「いきいき健康ポイントカード」登録のため、市役所より職員が来る。

2月1日(木)

13:40~14:20、体育館の共有スペースで、15名参加。
身体ほぐし(ペアでさすり・タッピング)、リズム体操(♪バラが咲いた、365歩のマーチ)、足ポカポカ体操(ふくらはぎ・脛使うエクササイズ)、カラーリングステップ脳トレ体操、ストレッチ体操などを行う。

1月30日(火)

13:40~14:20、体育館の共有スペースで、22名参加。
学校再開にあたり、避難場所が体育館になったため、そこの共有スペースで活動する。
身体ほぐし(ペアでさすり・タッピング)、リズム体操(♪バラが咲いた、365歩のマーチ)、足ポカポカ体操(ふくらはぎ・脛使うエクササイズ)、カラーリングステップ脳トレ体操、ストレッチ体操などを行う。

1月25日(木)

13:40~14:20、図工室前広場で、8名参加。
23日と同じ内容の運動を行う。
体操の時間が日常化してきているのを感じる。避難所の中では、皆さんほぼスリッパ履きで、 すり足になっているのが大変気になる。

1月23日(火)

13:40~14:20、図工室前広場で、15名参加。
カラーリングステップを徐々にレベルを上げていく。アクティブストレッチ・体幹・下肢を意識したエクササイズも行う。

1月22日(月)

13:40~14:20、図工室前広場で、8名参加。
ボディワーク(ペアで腕・背中をさする。タッピング、肩甲骨の動きを意識する運動)を行い、いつもの運動も行った。
参加者同士のコミュニケーションが取れはじめ、ペアで行う内容を増やしていく。冗談をおっしゃるご高齢女性に、終始笑いが沢山出始める。
いつもは火・木での体操支援のため、体操があることを忘れたた方がいた。

1月19日(金)

13:40~14:20、図工室前広場で、12名参加。
いつもの運動と、リズム体操は「好きになった人」「・バラが咲いた」「365歩のマーチ」「サザエさん」をローテーションして行う。歌いながら参加されている方もいました。

1月17日(水)

13:40~14:20、図工室前広場で、14名参加。
いつもの運動に加え、カラーリングを使ったステップをペアで行ったり、体幹や下肢筋力維持のエクササイズを立位で行った。

1月16日(月)

13:40~14:20、図工室前広場で、14名参加。
いつもの運動に加え、カラーリングを使った脳トレステップや、体幹を意識したエクササイズ・下肢筋力維持のエクササイズも行った。
参加される方同士のおしゃべり、コミュニケーションも大切にして進めた。使用した椅子などはご自身で片づけて頂きました。

1月13日(土)

13:40~14:20、図工室前広場で、13名参加。
前半は同じ流れの運動。後半、体幹を意識したエクササイズをリズムに合わせて行う。 週末で、自宅の片づけ等で避難場所から外出される方が多く、参加者は少なめ。これまで4回の体操ボランティアで、参加者の顔ぶれは固定されてきた。避難所のスペースから体操を行う場所までの距離を歩いて移動することも重要な運動になっている。

1月12日(金)

13:40~14:20、図工室前広場で、16名参加。 前半は同じ流れの運動。後半、下肢機能低下予防トレーニングとして、リズムに合わせて簡単スローエアロビックを行い、クールダウンストレッチをして終了。

1月10日(水)

13:40~14:20、図工室前広場で、小学生の親子から80歳代高齢者、8名が参加。 前日と同じ流れで、リズムに合わせたエクササイズを「サザエさん」に合わせて、立位で(難しい方は座位)で行いました。小学校が避難場所であるため、学校教職員の皆さまにもご協力いただきました。

1月9日(火)

13:40~14:20、図工室前広場で身体を動かしました。小学生の親子から80歳代高齢者、18名が参加。 暖房のない場所での体操のため、まずは手でさするなど、身体ほぐし。「バラが咲いた」の歌に合わせて、上肢を中心にエクササイズ。下肢のタッピングからのストレッチ体操。「365歩のマーチ」に合わせて、下肢筋力の機能低下予防エクササイズ。簡単脳トレもして、最後にクールダウン(ストレッチ)で終わりました。